上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
日本コロムビアが現在展開している「YAMATO SOUND ALMANAC」シリーズで、「ギターが奏でるヤマト・ラプソディ」「ピアノが奏でるヤマト・ラプソディ」「バイオリンが奏でるヤマト・ラプソディ」の3枚が7月24日に発売されました。これら3枚は映像作品用に制作された音楽ではなく、音楽鑑賞用にアレンジされたものになります。
今回は残念ながらこのアルバムについてではありません。ただ、このアレンジはかなり好きなので、いつかは書きたいと思います。予定は未定ですが…^^;。
前置きが長くなりましたが、今回はこの3枚に分割収録されたボーナストラック「宇宙戦艦ヤマト音楽全集 模範演奏」について書きたいと思います。
収録された内容は東京音楽書院から発売されました「ピアノスコア 宇宙戦艦ヤマト音楽全集」にカセットテープで付属していた宮川泰氏、羽田健太郎氏によるピアノ演奏曲になります。
収録曲は以下の通りです。
・宇宙戦艦ヤマト'83(演奏:羽田健太郎)
・宇宙戦艦ヤマト'83(演奏:宮川泰)
・真赤なスカーフ(演奏:羽田健太郎)
・ヤマトより愛をこめて(演奏:宮川泰)
・ヤマト!!新たなる旅立ち(演奏:羽田健太郎)
・好敵手(演奏:宮川泰)
・星のペンダント(演奏:羽田健太郎)
・銀河伝説(演奏:羽田健太郎)
・愛の生命(演奏:羽田健太郎)
・愛よその日まで(演奏:羽田健太郎)
・ヤマトよ永遠に(演奏:羽田健太郎)
・別離(演奏:羽田健太郎)
・古代とヤマト(演奏:羽田健太郎)
・二つの愛(演奏:羽田健太郎)
・ラブ・シュープリーム(演奏:羽田健太郎)
・序曲(交響組曲)(演奏:羽田健太郎)
・イスカンダル(演奏:羽田健太郎)
・ 大いなる愛(演奏:羽田健太郎)
・愛し合う二人(演奏:羽田健太郎)
・サーシャ(澪)~幸せ(演奏:羽田健太郎)
・ディンギル星(演奏:羽田健太郎)
・水の星アクエリアス(演奏:羽田健太郎)
・神秘の星アクエリアス(演奏:羽田健太郎)
・ウルクの歴史(演奏:羽田健太郎)
・ユキ(演奏:羽田健太郎)
・ファイナルヤマト(演奏:羽田健太郎)
・アクエリアス・レクイエム(演奏:羽田健太郎)
・無限に広がる大宇宙(演奏:宮川泰)
・宇宙戦艦ヤマト(連弾)(演奏:羽田健太郎)
全29曲、87分44秒(実測)となります。
残念ながら自分はピアノスコア「宇宙戦艦ヤマト音楽全集」を持っていませんので、これらの模範演奏が譜面通りの演奏なのかは判断できません。ネットで検索してみたところ、結城あすかさんの
音盤皇女の劇伴日記にて、
「宇宙戦艦ヤマト音楽全集・模範演奏テープ:SIDE1」 「宇宙戦艦ヤマト音楽全集・模範演奏テープ:SIDE2」にて詳しく記載されています。今回のCDには記載がありませんが、上記のサイトによると、カセットテープの説明書には「各曲1番は楽譜どおりの演奏、2番は両氏によるアレンジ入り」との記載があったようです。
全体を聴いてみての感想は
「ピアノ演奏によるイージーリスニング風ヤマト」といった所でしょうか。肩肘張らずにじっくりと聴くには良いのではないでしょうか。自分としてはかなり気に入りました。それと同時に、こんなに良いものを昔買えなくて、今まで聴けなかったのが残念で仕方がないです。今回、ボーナストラックとして収録してくれた日本コロムビアに感謝!
当時、「ピアノスコア 宇宙戦艦ヤマト音楽全集」が通販で5400円で販売されていたのは知っていましたが、まだ○才だった自分にはとても買える物ではなかったので諦めるしかありませんでした。親とかには「ピアノが弾けないのに買ってどうするの?」と言われましたし…^^;;。
ちなみに、2009年頃に某古本屋にて東京音楽書院から発売された「ピアノ弾き語り 宇宙戦艦ヤマト全集」というのを見つけて購入しています。ええ、このピアノ譜を元に初音ミクにヤマトの歌を唄わせて楽しんでいます^^。
また、最終ページの広告によると、「ピアノ弾き語り ベスト・オブ・ヤマト」「ピアノ弾き語り 宇宙戦艦ヤマト・完結編」の2冊が当時発売されていたようです。
スポンサーサイト
テーマ:宇宙戦艦ヤマト - ジャンル:アニメ・コミック
- 2013/07/27(土) 12:24:51|
- 宇宙戦艦ヤマト
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0